研究授業(6月9日) 投稿日:2017年6月13日 6月9日(金)に協同学習の研究授業が行われ、5限公開授業(国・社・数・理・英・美)6限研究授業(国)が行われました。放課後は研究協議で協同学習を深めることができました。また2学期にもアクティブラーニング等の研究授業行い協同学習についても深めていきます。
奉仕活動(6月11日) 投稿日:2017年6月13日 6月11日(日)に、育友会の施設補導部の事業として、奉仕活動(除草・清掃等)が実施されました。部活動に参加している生徒(200人程)も協力してくれました。開始前の準備・打ち合わせ、ご苦労様です。挨拶や諸連絡の後、持ち場の清掃にあたりました。溝掃除、多くの土砂でたいへんでした。玄関、全てのトイレ、廊下、中庭、自転車置き場等、校内外、手分けしてきれいにしました。 みなさまお疲れ様でした。集合した後、ジュースを飲んで解散です。
3年 スポーツフェスティバル (5月26日) 投稿日:2017年5月30日 5月26日(金) 前日からの雨、そして朝7時には晴天、グランドにはぬかるみ水たまりがありましたが、体育委員生徒会各部の生徒で復旧され、実施が危ぶまれましたが、天候が回復。予定通り行うことができました *1位は4組 2位は2組 3位は3組でした。 体育委員や生徒会の皆さん、その他色々と世話をしてくれた人、前日までの準備、そして当日は早朝から準備、ありがとうございました。本当にご苦労様でした。 3年生はスタートしたばかり。これからも充実した学校生活を過ごしていこう。 【各クラスの応援旗と集合写真】 【今年度も先生方も日進中オリジナルシャツを着て参加しました。】
1年 校外学習 (5月26日) 投稿日:2017年5月30日 5月26日(金)に校外学習グループ行動を実施しました。 「貴志駅」「きしべの里」「平池」「伊太祁曽神社」「四季の郷」の施設や公園をグループで回りました。当日の朝から晴天でした、集合時間・出発の9時30分には、日差しがまぶしく暑い程の天候となりました。 仲間を大切にし、お互いが協力して取り組むことができた校外学習となりました。
笑顔でおはよう運動(5月15日) 投稿日:2017年5月15日 朝の冷え込みがやわらくなり過ごしやすい季節となりました。今月も早朝から、皆様のご協力をいただき実施しました。また周辺道路において交通指導も行いました。