3年修学旅行(10~12日) 投稿日:2017年10月16日2017年10月16日 東京方面です。初日はディズニーランド、2日目は国会議事堂、横浜中華街、浅草浅草寺、スカイツリー、3日目は上野恩賜公園(動物園・科学博物館・美術館・博物館・ETC)でした。
3年アルバム用写真撮影(10月4~5日) 投稿日:2017年10月16日2017年10月17日 卒業アルバム個人写真の撮影がはじまっています。10月5日の午後には、3年生が中庭に集まり集合写真を撮影しました。
中学校理科授業づくり研修会 投稿日:2017年9月28日 9月19日(火)に本校で2週間におよぶ理科指導委員の先生が、本校理科教員に授業研修を行いました。研究授業として3年生で「水溶液とイオン」の授業を行いました。
体育科研究授業及び校内授業研究 投稿日:2017年9月28日2017年9月28日 9月13日(水)に市教育委員会が学校訪問をいたしました。体育科の研究授業で跳び箱の授業と、校内研修ではインターネットからの授業参観から研修を行いました。
中体連秋季大会壮行会(9月8日) 投稿日:2017年9月28日 中体連総合体育大会秋季大会が9月23日(土)~10月15日(日)まで各競技場で行われます。先立ち各部活動キャプテンが大会紹介と各部の抱負を発表してもらいました。
平成29年度避難訓練 投稿日:2017年9月28日2017年9月28日 実施日時29年9月1日(金) 避難訓練は、地震により西館3階理科室からの出火ということで行いました。年々スムーズに避難訓練の退避時間が短くなっています。特に今回は4階に教室がないため、12年生は素早く避難できました。
和歌山市中学校生徒会役員研修会(8月22日~23日) 投稿日:2017年8月29日2017年9月5日 本校から生徒会役員16人が、22日(火)午後から23日(水)午前まで、「ガーデンホテルはやし」で行われた標記研修会に参加しました。分科会に分かれての討議、他校との交流会、講演等、充実した時間を過ごしました。
親子で清掃活動(8月27日) 投稿日:2017年8月29日 夏休み中、清掃活動を行っていないことから、2学期を前に、部活動に参加している生徒や保護者の協力を得て、トイレや廊下の清掃活動に取り組みました。約200名が参加しました。 清掃終了後は飲み物を配布して、解散しました。ありがとうございました。
全国中学校総合体育大会 野球(8月17日~21日) 投稿日:2017年8月24日 久峰総合公園野球場 土合中学校(埼玉県) 1-3 日進中学校(和歌山県) KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎 久峰中学校(宮崎県) 3-4 日進中学校(和歌山県) 生目の杜運動公園 アイビースタジアム 刈谷市立朝日中学校(愛知県) 3-0 和歌山市立日進中学校(和歌山)以上、全国大会の結果です。今までのご声援ありがとうございました。後一歩で準決勝でしたがベスト8まで勝ち進むことができました。詳しくは全国中学校総合体育大会 野球の部のHPに掲載されています。 http://h29zenchu-baseball.miyazakiken-taikyo.jp/です。
近畿中学校総合体育大会(8月6日~10日) 投稿日:2017年8月10日 夏季大会が、市大会からはじまり県大会も終え、近畿大会が本年度は8月6日から京都府で開催されています。本校からは、団体(チーム)として、県大会優勝の野球部が出場、1回戦から接戦の末準優勝で、全国大会に出場致しました。8月17日から宮崎市で大会がおこなわれます。多くの皆様のご声援、ありがとうございました。水泳は京都アクアアリーナ個人・4人メドレーに出場しました。バトミントンも個人で出場しました。