1年スポーツフェスティバル(12日) 投稿日:2017年10月16日2017年10月16日 予定通り本校グラウンドにて実施しました。朝早くからグランド整備をしてくれた係りの人、ありがとうございました。開会式の後、競技に移ます。台風の目、綱引き、学級対抗、ボール運び、ダンボール箱の宅配便リレー、ムカデ競争、騎馬戦。借り物競争等の競技が行われました。閉会式です。まずは、成績発表、そして生徒代表の挨拶です。 総合優勝は5組、総合準優勝は2組、3位は6組でした。
1年キッザニア校外学習(10日) 投稿日:2017年10月16日2017年10月16日 色々な仕事を知り、働くことの意味ややりがい、自分の将来について考えるきっかけになるようにと、1年生はキッザニア甲子園に行ってきました。
1年キッズサポート学習(11日) 投稿日:2017年10月16日2017年10月16日 和歌山県警察本部生活安全部少年課より、6人の方にきていただき実施しました。各クラスではパネル等を使いながら、法律や決まりを守ることの大切さを教えていただきました。
職場体験(10~12日) 投稿日:2017年10月16日2017年10月17日 10月10日(火)から、2年生がキャリア教育の一環として「職場体験学習」を10月12日(木)まで実施します。この日のために、礼儀やマナー等の学習をし、事業所への事前訪問も行いました。60以上の事業所のご協力をいただいています。ありがとうございます。9月11日にはマナースクールで得津美惠子先生が講演を行いました。
3年修学旅行(10~12日) 投稿日:2017年10月16日2017年10月16日 東京方面です。初日はディズニーランド、2日目は国会議事堂、横浜中華街、浅草浅草寺、スカイツリー、3日目は上野恩賜公園(動物園・科学博物館・美術館・博物館・ETC)でした。
3年アルバム用写真撮影(10月4~5日) 投稿日:2017年10月16日2017年10月17日 卒業アルバム個人写真の撮影がはじまっています。10月5日の午後には、3年生が中庭に集まり集合写真を撮影しました。
体育科研究授業及び校内授業研究 投稿日:2017年9月28日2017年9月28日 9月13日(水)に市教育委員会が学校訪問をいたしました。体育科の研究授業で跳び箱の授業と、校内研修ではインターネットからの授業参観から研修を行いました。
平成29年度避難訓練 投稿日:2017年9月28日2017年9月28日 実施日時29年9月1日(金) 避難訓練は、地震により西館3階理科室からの出火ということで行いました。年々スムーズに避難訓練の退避時間が短くなっています。特に今回は4階に教室がないため、12年生は素早く避難できました。
親子で清掃活動(8月27日) 投稿日:2017年8月29日 夏休み中、清掃活動を行っていないことから、2学期を前に、部活動に参加している生徒や保護者の協力を得て、トイレや廊下の清掃活動に取り組みました。約200名が参加しました。 清掃終了後は飲み物を配布して、解散しました。ありがとうございました。
三年生夏季学習サポート教室開室(7月8月) 投稿日:2017年7月28日 三年生を対象に、7月24日(月)から、三年生を対象に、サポート教室を午前中に開室しています。8月もサポート教室を開室します。2学期を前に、復習をしておこないます。