和歌山市立 日進中学校

全国中学校総合体育大会 野球(8月17日~21日)

久峰総合公園野球場  土合中学校(埼玉県) 1-3 日進中学校(和歌山県)       KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎  久峰中学校(宮崎県) 3-4 日進中学校(和歌山県)       生目の杜運動公園 アイビースタジアム  刈谷市立朝日中学校(愛知県) 3-0 和歌山市立日進中学校(和歌山)以上、全国大会の結果です。今までのご声援ありがとうございました。後一歩で準決勝でしたがベスト8まで勝ち進むことができました。詳しくは全国中学校総合体育大会 野球の部のHPに掲載されています。

http://h29zenchu-baseball.miyazakiken-taikyo.jp/です。

 

近畿中学校総合体育大会(8月6日~10日)

夏季大会が、市大会からはじまり県大会も終え、近畿大会が本年度は8月6日から京都府で開催されています。本校からは、団体(チーム)として、県大会優勝の野球部が出場、1回戦から接戦の末準優勝で、全国大会に出場致しました。8月17日から宮崎市で大会がおこなわれます。多くの皆様のご声援、ありがとうございました。水泳は京都アクアアリーナ個人・4人メドレーに出場しました。バトミントンも個人で出場しました。

明日の和歌山市を築くジュニア会議(8月4日)

市内の中学校の生徒会が、通常の議会で行う一般質問同様に、各校の代表の中学生が市行政や市教育委員会に質問し、市長、教育長ならびに関係局長が質問に対して回答するスタイルで行われました。  日進中も第1番に行われ、議会での質問の様子は、インターネットで同時配信されました。最後に議長席で古川議長市議と一緒に記念写真を撮りました。

 

県中学校総合体育大会(夏季大会)7月21日~28日

市大会からはじまった夏季大会は、県大会も終え、あと近畿大会が8月5日から京都府で開催されます。本校からは、団体(チーム)として、県大会優勝の野球部が出場、バトミントン個人3位、水泳個人3名、4人リレー100m・200mに出場します。   男子卓球部3位、女子3位、柔道とサッカー陸上女子個人は県大会に出場しました。 多くの皆様のご声援、ありがとうございました。

夏祭り補導活動(7月26日)

子どもや地域の安心・安全を図るため、本校育友会の施設・補導部による補導活動が、7月26日(水)19:30から行われました。学校に集合した後、夏祭り会場へ移動しました。日前宮の薪能の日と同じです。ご協力ありがとうございました。

中学校総合体育大会(夏季大会)7月8日~25日

7月8日(土)から、多くの種目で熱戦が繰り広げられました。

最後の大会となった3年生の選手も、いろんな事を学び、多くの経験を得られた部活動であったのではないでしょうか。

7月下旬からの県大会へ団体(チーム)で出場する部は、野球部2位、サッカー部3位、卓球部男子1位・女子2位、柔道部男子3位、水泳リレー1位、陸上女子個人です。個人種目で出場する選手のみなさんも、自分たちの力を最大限に発揮してください。

薬物乱用・非行防止教室(7月13日)

和歌山東警察署生活安全課から担当の方をお招きして、2年生は2限目に、3年生は3限目に、薬物乱用・非行防止教室を実施しました。

2年生は、「ネット犯罪防止教室」(情報セキュリティ対策DVD)

3年生は、「薬物はすべてを壊す~規制薬物と危険ドラッグ~」(薬物乱用防止用DVD)

を視聴し、講話をしていただきました。

このページのトップに戻る