12月7日(木)の夕方、JR和歌山駅西口にて、本校の生徒会代表者が他校からの代表者とともに、和歌山東署管内年末年始特別警戒に伴う防犯啓発活動に参加してきました。行きかう人々に防犯を呼びかけました。
カテゴリー: 学校だより
奉仕活動及び花の植え付け作業(12月4日)
県中学校総合体育大会(秋季大会)11月11~19日)
文化祭(15日)
文化委員長、生徒会長の挨拶で文化祭2日目がはじまりました。合唱コンクール本選が1年生、2年生、3年生の順に行われ、部活動(合唱部・吹奏楽部・ダンス部)や生徒会等の発表へと続き、盛大に行われました。50回をむかえた伝統ある本校の合唱コンクールでは、このコンクールに向けて、7月上旬に各クラスで曲を決め、10月から本格的に放課後や朝の練習に取り組みました。どのクラスもすばらしい歌声を響かせてくれました。本日は、、150名を超える多くの方々にお越しいただきました。誠にありがとうございました。課題曲は1年「夏の日の思い出」2年「旅立ちの時」3年「旅立ちの日に」でした。3年生は卒業式にも歌います。そして優秀賞は1年5組、2年5組。3年1組でした。決して他のクラスもひけを取っていませんでした。よく頑張りました。合同合唱も感動的でした。そして部活動の生徒もご苦労様でした。