本校から生徒会役員16人が、23日(火)午後から24日(水)午前まで、「ガーデンホテルはやし」で行われた標記研修会に参加しました。分科会に分かれての討議、他校との交流会、講演等、充実した時間を過ごしました。




中央・専門委員会を開き、7月の月目標などを決めました。
◎各専門委員会の様子




決まった目標は、各クラスに掲示します。


◎中央委員会は学年ごとに実施
1年生:夏休みまでに学校生活を正しくしていこう。
2年生:夏休みまで近いので気を抜かず頑張ろう!
3年生:受験はあっという間なので一日一日を大切にしよう。
と決まりました。
3年生中央委員会の様子


熊本地震義援金について、集まった義援金を集計しました。



多くの皆さんから協力いただきました。ありがとうございました。
文化委員会では、定期的に、校内掲示物の貼り替えを行っていきます。
6月9日(木)昼休み

また、校内には学校行事の写真や部活動の活躍等の掲示物があります。


この度の地震で被災された方々を支援するために義援金活動をはじめています。
4月18日(月)15時30分からJR和歌山駅前で、「きのくに・さわやかマナーアップキャンペーン」が実施され、本校からは生徒会役員10名が参加しました。
「電車内では、マナーやルールを守りましょう」と大きな声で乗降客に呼びかけ、笑顔で啓発物を乗降客に配布しました。