和歌山市立 宮北小学校

10月12日(土) 運動会

10月12日(土)に令和6年度運動会が開催されました。

秋晴れの中での運動会となりました。

まずは3・4年生の「デカパン競争」です。

2人の息を合わせるのがポイントです。

5年生の「4色対抗全力リレー」です。

9人目のアンカーがゴールするまでわかりません。

最後まで全力疾走!

1,2年生による「みんなでおどろう!」です。

1年生が赤と黄、2年生が青と銀のポンポンをもって踊りました。

3年生の初めてのリレー「思いをつないで RUN! RUN! RUN!」です。

1、2年生の時に取り組んだ「かけっこ」とは違い、バトンパスやチームワークが見どころでした。

5、6年生による「私は最強!」です。

自分は最強と思いながら、網を思い切り引っ張りました。

1,2年生による「ようい ドン!」です。

わくわくどきどき走った1年生。

昨年より力強く走った2年生。

3,4年生による「いってみよう!やってみよう!パワー全開スタートだ!」です。

元気とやる気に満ちたキレのあるダンスに目がくぎ付けになりました。

6年生による「ラストラン~過去一番の走りを~」です。

一人ひとりが過去一番の走りができるように全力を尽くしました。

 

1,2年生による「ダンシング玉入れ」です。

玉の数だけでなくダンスの可愛さにも注目でした。

4年生による「チームでつなげ バトンと想い」

受け渡すのはバトンだけでなく、練習にかけてきたチーム全員の想いです。

5,6年生による「旗望(きぼう)」です。

笑顔のピース、風を切る旗の音、心にしっかり焼き付きました。

心に残る素晴らしい運動会でした。

9月30日(土)運動会

9月30日(土)に令和5年度運動会が開催されました。

秋晴れの中、久しぶりの人数制限なしで地域や来賓の皆様にも参加していただいての運動会となりました。

まずは3・4年生の「棒取り合戦~力を合わせて集めよう~」

赤引け!白引け!

次は5年生の「走れ!走れ!走れ!」

位置について、よーい!

接戦だ!!

次は1・2年生の「陽はまた昇るから」

かわいいダンス!

隊形移動も上手です!

退場も上手にできました!!

次は3年生の「宮北3年生リレー ~ベストを尽くせ~」です。

カーブを上手に走ってます!

上手にバトンをもらえるかな!!

次は5・6年生による「力比べ tug of war」です。

白引け!!

赤引け!!いい勝負です!!

次は1・2年生による「ようい ドン!」です。

がんばって走るぞ!!

次は新入児による「おみやげ なあに」です。

お兄さんお姉さんに向かって走るよ!!

どんなおみやげがもらえたかな!!

次は3・4年生による「この運動場はダンスホール♪」

かわいくかっこいいダンス!!

帽子を取ってご挨拶!!

最後のきめポーズも決まっているね!!

次は6年生による「宮北史上1番熱い走りを」

よーいバーーーーン!!

バトンパスまであと一息!!

次は1・2年生による「ダンシング玉入れ ~マリオバージョン~」です。

どんどん入れろ白チーム!!

バンバン入れろ赤チーム!

次は4年生による「4 OK RELAY ~自分を信じて~」です。

よーい!バーーーーーーーン!!

最後まで接戦だ!!

最後の種目は5・6年生による「歴史をつくる私たち」です。

バシッ!!心地よい旗音!

高々と掲げる旗!

より高く!!

心地よい旗音が響き渡る!!

歴史をつくる!!

フィナーレ!!

素晴らしい運動会をありがとう!!

令和2年度ご入学の新入児保護者様

令和2年度ご入学新入児の保護者様

                                 和歌山市立宮北小学校                                                     校長 道本 美月

              令和2年度入学式の縮小開催について

春の日差しがまばゆい季節となりました。校庭の桜のつぼみも日増しに膨らみが大きくなってきています。

さて、お子様の幼稚園、保育所、認定こども園のご修了おめでとうございます。4月の入学にむけて各ご家庭でご準備を進められているところだと思います。本校でも教職員、在校児童一同お子様のご入学を心待ちにしています。

しかしながら、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休業をはじめとして学校でも多くの制約が課され、未だに先の見通しが立たずにいるところです。つきましては、すでにご案内をしています令和2年度の入学式についても修了式、卒業式と同じように次の点に注意して、縮小して行う旨、和歌山市教育委員会より連絡がありましたのでお知らせ致します。

・出席者は入学児童とその保護者(各家庭1 名)、教職員のみとする

※開催にあたっては、次の点を必ず守ること

・風邪のような症状がある方には出席をしないよう徹底

・出席者への手洗いや咳エチケットの推奨、可能な範囲でアルコール消毒薬の措置

・こまめな換気の実施

・会場の椅子の間隔(1m以上を目安とする)を空けて、出席者のスペースを確保すること

・次第を精選し、時間を短縮して行うこと

宮北小学校でも上記のことを守ってお子様の入学をお祝いしたいと思います。しかし皆様もご承知のように、新型コロナウイルス感染の拡大状況等が時々刻々と変化する中、急な変更もやむを得ないことをご了承ください。

縮小した入学をお祝いする会は令和2年4月9日(木)に行いますが、開始時刻や詳細については再度検討の上、ご案内は改めて各ご家庭に3月末をめどに郵送にてご送付いたします。情報につきましては、変更があればHPに随時掲載いたしますのでよろしくお願い致します。

令和2年度新入児保護者様【今後の日程について】

新入児保護者様

昨日10月3日の就学時健康診断につきましては、足元の悪い中お運び頂きましてありがとうございました。

お子様のことに限らず、学校生活等についてご不安なことがありましたらいつでもご相談ください。

今後の日程について簡単にご案内します。なお、2月の入学説明会の正式なご案内の発送は1月上旬となります。

令和2年新入児保護者へのご案内(説明会用HP) クリックしてご覧ください。

 

このページのトップに戻る