工事中
カテゴリー: 学校だより
令和4年度学校だより 4月号
工事中
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について
保護者様
和歌山市教育委員会より周知依頼がありましたのでお知らせいたします。
本助成金・支援金の対象となる休暇の取得期間について、令和4年6月30日まで延長する改正(※)を行ったことをお知らせいたします。
(※)対象期間の延長の内容
(改正前)令和4年3月31日までに取得した休暇が対象
(改正後)令和4年6月30日までに取得した休暇が対象
詳細につきましては以下のリーフレットをご参照ください。
(参考)厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて
個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
・厚生労働省公式LINEチャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA(QRコード→)
【連絡先】
厚生労働省雇用環境・均等局職業生活両立課
電話:03-5253-1111(内線7929、7866)
学校だより ふじさと春号
学校だより ふじさと春号を掲載します。
3月18日には27名の卒業生が宮北の学び舎を巣立っていきました。
終業式まで残りわずかです。6年生がいなくなって寂しいですが、5年生を中心に新入児を迎える準備を始めています。
桜の花のつぼみもこの雨の後に開きそうな予感がします。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金
保護者のみなさまへ
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」についての案内を掲載しましたので、必要に応じてご活用ください。
04_特別相談窓口・個人申請リーフレット03_小学校休業等対応助成金リーフレット02_小学校休業等対応支援金リーフレット01_事務連絡(小学校等)小学校休業対応助成金の周知依頼について(写)01_「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」期間延長に係る小学校等の保護者に向けた再度の周知について(市町村教委)
令和4年度 新入児説明会のご案内
先日、お手紙を郵送していますが、もしもまだお手元に届いていない場合は、参考にしてください。
学校だより12月
学校だより11月号
クリックしてご覧ください。
学校だより「ふじさと」10月号
学校だより「ふじさと」10月号です。ご覧ください。
令和3年度運動会を開催しました
9月25日、晴天の下、運動会を実施しました。昨年より感染症拡大防止のために種目を精選して午前中開催としています。夏季休業の延長もあって短い練習期間でしたが、各学級ではクロムブックを使って休憩中やお家でもダンスの練習に励んできました。今日は、子供たちの笑顔の花が運動場一杯に花開いた感動的な運動会になりました。
児童席に整列して開会式を行いました
競技直前までマスクを着用
2年生ダンス
3年生ダンス
学級旗を掲げて入場する最高学年6年生
上手にまとまって入場する1年生
迫力満点、5年生の宮北ソーラン
1年生ダンス
4年生ダンス
6年生、渾身の創作ダンスは2部構成で
コロナ禍の1年半の思いを言葉で演技で伝える6年生
令和3年度宮北小学校 児童会の目標
「心を一つに ベストをつくして 思い出にのこる 笑顔あふれる 運動会にしよう」
全ての学年が、この目標を達成することができた運動会でした。次の目標に向かってみんなで進んでいきます。