カテゴリー: 学校だより
地震・津波の避難訓練(インドネシアのTV取材)
11月1日(木)は、和歌山県内全域で、緊急地震速報を用いた訓練が実施されました。
宮北小学校では、地震による避難で一次避難所として運動場へ避難し、その後、津波の到達を想定して、二次避難所として校舎の3階まで避難しました。
この日は、日本の小学校の避難訓練の様子などを取材し、TV番組を制作するために、インドネシアの取材クルーが朝から、宮北小学校に訪問されていました。
校長先生へインタビュー
6年生児童にもインタビュー
取材を受けた児童は、どの子も緊張していましたが、しっかりと受け答えできていました。
マレーシア小学生との交流
10月31日(水)マレーシアの エスケ・ブキット・ダランサラ より、児童の皆さん18名と先生方、保護者の方が、宮北小学校との交流に来校されました。
体育館にて、エスケ・ブキット・ダランサラの皆さんをお迎えしました。
児童代表あいさつ(宮北小学校)
児童代表あいさつ(エスケ・ブキット・ダランサラ)
記念品交換(宮北からは紀州てまりを送りました。エスケ・ブキット・ダランサラからは盾をいただきました。)
宮北小学校から歌のプレゼント(校歌・イッツ ア スモールワールド)
5・6年生による宮北まつりばやし
エスケ・ブキット・ダランサラより、マレーシアの伝統的な歓迎の踊り
体育館で全員で記念写真をとりました。
5・6年生とクイズ大会 合同チームを作ってがんばりました。
教室での交流。各クラスで楽しい交流ができました。
最後は校門前でお見送りをしました。
マレーシアの小学生との交流は、大変楽しく、有意義な時間となりました。
学校開放月間(11月)
今月11月は、学校開放月間です。宮北小学校でも、いろいろな取り組みをしていく予定ですので、ぜひ皆さん学校の方へお越しください。
詳しいプログラムは、H30_学校開放月間プログラム でご覧ください。
学校だより10月号
平成30年度運動会開催のお知らせ(再連絡)
平成30年度10月3日(水)に開催予定の運動会のお知らせです。
10月3日(水)開催用 運動会プログラム
平成30年度 宮北小学校運動会 実施計画変更について
今週末に実施予定の宮北小学校運動会について、悪天候の影響を考慮し、実施計画を変更いたしましたのでご覧ください。
宮北小学校 学校だより9月
平成30年 夏休み作品展
今年は昨年より1週間早く、2学期がはじまりました。まだまだ暑い日が続いていますが、夏休みに子どもたちが一生懸命にとりくんだ作品展が、宮北小学校体育館にて開催されました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
各学年とも力作ぞろいでした!