詳細をご覧いただけます。
カテゴリー: 学校だより
令和6年度学校だより学年末号
令和6年度学校だより3月
6年生を送る集会
今日は素敵な集会が行われました。
もうすぐ卒業を迎える6年生に、
お祝いの気持ちと日頃、宮北小学校のリーダーとして
引っ張ってくれていることに対し感謝の気持ちを込めて、
各学年が様々な贈り物を届けました。
1年生は、歌の贈り物「ぼくのたからもの」です。
歌詞を聞くと胸が熱くなる思いでした。
1年生にとって6年生は「たからもの」の存在なんでしょうね。
2年生は「明日があるさ」の合奏を贈りました。
中学生に進学する6年生を応援しているような
演奏でした。
3年生は、「カントリーロード」の合奏を贈りました。
卒業しても宮北小学校のことを思い出してねという
メッセージが込められているようでした。
4年生は「栄光の架橋」の合奏を贈りました。
6年生のこれからの活躍を祈り、どんなにつらくても
努力を続けてきた自分を信じてくださいという
応援曲のようでした。
5年生は、6年生から引き継いだ「宮北まつりばやし」を
贈りました。
演奏もさることながら、この構えの姿勢に、伝統を受け継ぐ
気持ちが込められていたように感じます。
演奏している5年生に送る6年生の眼差しも真剣で、
全活でリーダー、副リーダーの関係で宮北小学校を引っ張て来てくれた
強い絆を感じました。
このあと、全活グループから6年生に色紙の贈り物をしました。
宝物になることでしょう。
6年生の御礼の贈り物は「情熱大陸」の合奏です。
6年生の良さが表現されていて、会場全体が一体となりました。
それぞれの楽器パートに活躍の場があり、6年生一人ひとりの
素敵なところが、在校生の心の中に残ったことでしょう。
最後は在校生、教職員みんなで花道トンネルをつくり、
みんな笑顔いっぱいの集会となりました。
6年生、ありがとう。あと少しよろしくね。
令和6年度学校だより1月
2学期もありがとうございました(学校だより)
令和6年度学校だより12月
令和6年度学校開放デー
11月28日(木)から11月30日(土)までを「学校開デー」としています。
子供たちの学習の様子をぜひご覧ください。
保護者や地域の方々のご参観をお待ちしています。
また、11月30日(土)、土曜参観「ふれあいの集い」を開催します。
日程、内容等については以下をご覧ください。
※お願い
・乗用車での来校及び学校周辺への駐車はご遠慮ください。徒歩又は二輪車でお越しください。
・来校の際は、上履きの用意と玄関ホールにあります来校者用名札の着用をお願いします。