和歌山市立 宮北小学校

学校保健委員会

今回、4年生の子供たちを対象に

お薬の正しい服用方法等の基本的な知識を

学校薬剤師の先生から教えていただきました。

飲み合わせが良くないと薬の効き目が、

強くなりすぎたり、弱くなったりすることを

実験をまじえて教えてもらいました。

子供たちはお薬について知りたいことや疑問を

学校薬剤師の先生に尋ね、薬の正しい使用方法や

使用量を学ぶことができました。

子供たちが司会をし、主体的に健康を保つために

学習することができました。

「5月学校だより」と「がっこうがはじまるよ」の掲載

5月学校だより

最近の学校の様子や再開に向けてお願い等を載せています。

宮北小学校学校だより5月臨時休業号(訂正版)

「がっこうせいかつがはじまるよ」(5月19,20日配布予定)

学校生活が始まるまでに出来るようになってほしいことをまとめました。

がっこうせいかつがはじまるよ(保健室より)

学校再開をしたら手洗い場に距離を保って並べるように工夫をしました。すべての手洗いを使わずに、3箇所の蛇口を使うようにします。

野菜・手洗い 大切☆

ジメジメして体調を崩しやすいこの時期

保健の先生に好き嫌いせずに野菜を食べることの大切さや手洗いをしっかりして菌を洗い流すことの大切さを教えてもらいました(^◇^)

教えてもらったことを実践して、毎日元気に過ごしていこうね!!

CIMG9820 CIMG9821 CIMG9824

このページのトップに戻る