子どもたちが植えた野菜の苗や植物の種が、7月を迎えぐんぐんと育ってきています。
毎日、登校後に水やりをするのが子どもたちの日課となり、自分たちで育てた野菜や
植物の生長をとても楽しみにしています。
特に、ミニトマトは日に日に実をつけ始め、収穫できるようになってきました。
「トマトが赤くなってる!」「おおきなきゅうりができたよ!」と笑顔で報告してくれる姿に、
植物を育てることの喜びや命の大切さを感じている様子をうかがえます。
朝顔もつるを伸ばし、美しい花を咲かせはじめました。自分の植えた鉢に花が咲くと、子ども
たちは誇らしげです。
これからも引き続き、植物の世話を通して観察力や思いやりの心を育んでいけたらと思います。