9月3日(火)6:45に学校集合 6年1組26名全員そろって奈良、京都への修学旅行に出発です。

出発の朝
9:00に奈良、南大門の駐車場へ到着

早速、鹿のお出迎え

南大門で門の左右の「金剛力士像」を見ながら大仏殿へ



大仏とご対面「わ!おおきい」

柱のくぐり抜けを全員しました!



大仏殿を出て、いよいよグループ行動開始





昼食を済ませ、奈良のお土産を買って、若草山をバックに記念撮影

京都へ到着

清水坂を上って清水寺へ

清水の舞台は現在修復中

将来の良縁を願って地主神社に向かって手を合わせました

人気は学業成就の水でした


グループで買い物タイムを楽しみました


銀閣寺を見学





いよいよ旅館へ


みんなで食べた食事は格別でした




舞妓さんから京都の文化について学びました




舞妓さんのお話しを聞いたり、クイズをしたりと京都の文化を満喫しました
旅館の方へ出発の挨拶

2日目はまず金閣寺へ行きました



二条城見学


映画村「お江戸日本橋」を出発!





寺子屋で江戸時代の学習



あっという間の2日間でした。
「みんなで協力し、たくさん学び、笑顔が絶えない修学旅行にしよう」という学級目標を見事達成した修学旅行でした。
6年生の成長とこれからの活躍が楽しみです。

