和歌山市立湊幼稚園

収穫 楽しみだね

春に植えた夏野菜が、収穫できるようになってきました。

「見て見て!トマト2個も大きくなってきたよ」「このナス、もう取ってもいいかな?」

「キュウリの葉っぱって、なんでチクチクするんかな?」「大きな葉っぱの後ろにキュウリが隠れてたよ」・・・と、子供たちは、水やりをしたり、様子を見たりしながら、収穫を楽しみにしています。

収穫した子供は、「このキュウリ、竹輪に入れて食べるんだ!」と言って、嬉しそうに持って帰りました。

 

 

1年生との交流

年長組と湊小学校の1年生との交流がありました。

まず、体育館に集まり、それぞれのグループに分かれ、自己紹介をしました。

その後、運動場に出て、1年生が作ってくれた水鉄砲で一緒に遊びました。

歓声をあげながら逃げ回ったり、そうっと後ろから近づいて相手の足に水をかけたり、どっちの方が遠くまで水が飛ぶか試したり・・・。水の冷たさを感じながら、楽しい一時を過ごしました。

また、使った水鉄砲はプレゼントしてくれ、大喜びの年長組の子供たちでした。

 

夏の野菜苗や花苗を植えたよ

ナス・ゴーヤ・ピーマン・パプリカ・トマト・キュウリ等の夏野菜苗や花苗を植えました。

苗をポットから優しく取り出し、植えたあと、「お布団かけるよ~!」とふんわりと土をかけていました。

「いっぱい飲んでね!」と水をあげたり、「早くできないかな」「楽しみだね」と会話が聞かれました。

これからの生長を楽しみたいと思います。

春の遠足

19日(木)、春の遠足で和歌山城へ行ってきました。

先週、雨天のため延期になり、子供たちもとっても楽しみにしていた遠足です。

お家の方と一緒に動物を見たり、天守閣に登ったりして、楽しみました。

また、お家の方との触れ合い遊びも楽しかったですね!お家の方とのゆったりとしたひと時を楽しんでいました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

そら豆ができたよ

そら豆が大きく膨らんで下向きになっていることに気がついた子供たち。

目につく場所に見当たらないと、葉っぱの後ろにも隠れていないかなと探していました。

皮をむいて、豆を丁寧にだしています。

もも組さんも「何してるの?」と声をかけ、興味をもって様子を見ていました。

「そら豆だよ、母ちゃんに料理してもらうんだ!」と嬉しそうに話すたんぽぽ組さん。

「これは、何まめ?種類が違うね!」と、園内で育てているいろいろな豆に興味をもっていました。

新学期がスタート!

新学期が始まりました。

12日に入園式を終え、3歳児4人が入園しました。

みんな、自分のしたい遊びを見つけて、楽しんでいます。

令和4年度もよろしくお願いいたします。

 

小学校に行ったよ

湊小学校の1年生と交流をしました。

今回は、ドキドキの授業体験です。みんな真剣に小学校の先生のお話を聞いていました。そして、ふじ組の子供たちにも、問題をだしてくれました。1年生のように手を挙げて答えると、みんなから拍手をもらい、少し照れていました。

持ち物(筆箱や教科書)を見せてもらったり、ランドセル(空のままと教科書をいれた時)を背負わせてもらったり、気持ちはもう1年生です。

「休憩時間は何をして遊んでいるの?」「行き帰りは一人なん?」「宿題ってたくさんあるの」・・・疑問に思ったことを質問をしていました。

4月からは1年生!小学校って、こんなところなんだと分かり、不安が和らぎ、期待がもてる交流になりました。

 

お別れ遠足に行ってきました!

お家の方に送迎をしていただき、交通公園へお別れ遠足に行きました。

遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、芝の坂をコロコロと転がったり・・・自分たちで遊びを見つけ楽しんでいました。

「これはどうやって遊ぶの?」「体を鍛えるやつちゃう」「やってみよう!」

お天気にも恵まれ、ポカポカ陽気のなか、楽しいお別れ遠足となりました。

保護者の皆様、送迎ありがとうございました。

5年生との交流

湊小学校の5年生と交流をしました。

5年生が、幼稚園の年長児と一緒に楽しめることを考えてくれました。

「だるまさんが転んだ」「絵本の読み聞かせ」「折り紙を一緒に折る」「ダンスを一緒に踊る」の4つの遊びです

始めは少し緊張気味でしたが、遊びが始まるといつもの元気いっぱいのふじ組の子供たち!お兄さん・お姉さんが優しく関わってくれたり、教えてくれたりしながら

楽しいひと時を過ごしました。最後に折り紙で作ったものをプレゼントされると「すごいね」「こんなのが作れるんだね」と憧れのまなざしでした。

幼稚園に戻ると、早速、お返しをしたいと子供たち。ひらがな表を見ながら、手紙を書く子、折り紙で作る子、それぞれ、自分で考えてお返しをつくりました。

その後、小学校へお返しを持っていき、お兄さん・お姉さんに渡すと、とっても喜んでくれ、ふじ組の子供たちもニコニコ笑顔でお返しのプレゼントの説明をしたいました。

じゃがいもを植えました

たんぽぽ組ともも組で、じゃやいもを植えました。

前日に種芋を半分に切り、乾かしておきました。

植えた後は、「早くじゃがいもできないかなぁ」と楽しみに水をたっぷりと

あげていました。

 

このページのトップに戻る