和歌山市立 楠見中学校

教員研修

本日、現職教育にて、本校スクールソーシャルワーカー(SSW)の島先生から、虐待、ネグレクト等についての講義(勉強会)をお願いしました。若手の先生が多い中、本校教員も研修を積み力をつけていきたいと考えております。

4/21.22の給食

21日(木)・鯖の竜田揚げ ・もやしの酢の物 ・小松菜のごま和え ・竹輪のピリ辛炒め 855kcal

22日(金)・煮込みハンバーグ ・ジャーマンポテト ¥野菜のレモン風味 ・うずら卵の醤油漬け 880kcal

全国学力・学習状況調査&県学習到達度調査

本日、4/19日(火)に3年生は全国学力・学習状況調査と県学習到達度調査の英語を受け、1.2年生は県学習到達度調査の国・数・英を受けております。最後まで自分の考えをしっかり解答(回答)しようと朝、担任の先生方からお話をしていただき、無回答を出来る限り無くそうと楠見中全体で取り組みました。

本日の給食

 

令和4年度もスタートし、はや2週間目、今日から給食が始まっています。また、本年度よりHPの担当が変わります。

本日の献立は 849kcal(ライス・牛乳 含)

・カレーライス  ・鶏肉のから揚げ

・キャベツの酢の物  ・フルーツ寒天 ・福神漬

 

 

このページのトップに戻る