7月11日(木)、昨年度に続き今年度も、PTA主催で、自衛隊の方と和歌山市地域防災安全課の方のご協力を得て、2年生対象に防災訓練を行いました。グループに分かれて、ロープの結び方、止血法、段ボールベッド作り、毛布と棒を使った担架作りなどを体験させていただいたり、自衛隊さんの実技演技を見せていただいたりしました。「災害が起こった時に役立てたい」、「紀之川中学校内の備蓄倉庫の場所や備蓄品を確認できたことも良かった」という声がでていました。
カテゴリー: 教育活動
PTA校内清掃活動を行いました
情報モラル教室を行いました
6月5日(水)5限目、全校生徒対象の情報モラル教室を行いました。講師として和歌山大学教育学部豊田先生がお越しくださり、実際に起こった事例をあげながらお話いただきました。
1、ネットへの書き込みは「責任がともなう」「信頼・信用問題」・・・実は「法律違反」をしてしまう可能性もあること
2、ネットはいい人ばかりとは限らない(むしろ悪い人と出会う割合が高い)こと
3,「メディアバランス」を考える(スマホ依存症という社会問題への対応が必要である)こと
(を十分理解しておくこと)の重要性を感じた人が多かったのではないでしょうか。