3月22日(火)令和3年度終業式を行いました。園長先生から「年長さんが修了して少し寂しくなりましたが、また4月からは新しい小さいお友達がきてくれます。皆さんも一つ大きなクラスになりますね。」とお話がありました。
4月にふじ組さんばら組さんになった皆さんに会えるのを楽しみにしていますね。
保護者の皆様一年間、ご理解ご協力いただきましてありがとうございました。
3月22日(火)令和3年度終業式を行いました。園長先生から「年長さんが修了して少し寂しくなりましたが、また4月からは新しい小さいお友達がきてくれます。皆さんも一つ大きなクラスになりますね。」とお話がありました。
4月にふじ組さんばら組さんになった皆さんに会えるのを楽しみにしていますね。
保護者の皆様一年間、ご理解ご協力いただきましてありがとうございました。
3月17日(木)修了式を行いました。24名の年長児が立派に紀伊幼稚園を巣立っていきました。
小学校でも紀伊幼稚園のことを忘れずに元気に頑張ってくださいね。皆さんと過ごした時間は、先生達にとって宝物です。またいつでも遊びに来てね。
3月15日(火)17日に修了式を迎える年長ふじ組さんとのお別れ会を行いました。
お庭ではふじ組さんとばら組さん、ふじ組さんともも組さん一緒に遊びました。遊んでいるとお世話になった
大好きな先生がお祝いに来てくださり、大喜びのふじ組さんでした。その後遊戯室では、ふじ組さんが歌を歌ってくれました。もも組ばら組さんからは「ありがとう」「おめでとう」の気持ちを込めてプレゼントを渡しました。「これからも友達でいてね」「いっぱい遊んでくれてありがとう」「僕が小学校へいったらまた遊んでよ」・・・などそれぞれの気持ちを伝えることができました。ふじ組さんのリクエストの昼食を食べた後は、お祝いのケーキをみんなで食べました。
紀伊幼稚園を巣立っていく24名のふじ組さん。紀伊幼稚園へきてくれてありがとう。
給食のあと、お庭で遊んでいたら、紀伊小学校の5年1組さんがきてくれました。
修了式を迎える年長児に「おめでとう」のカードを持って来てくれました。こんな優しいお兄さんお姉さんが待っていてくれてほんとうに安心です。
その後一緒にドッジボールをして遊んでもらいました。年長さんは大喜びでした。
3月8日(火)新型コロナウイルス感染症の拡大により延期していた「おもちゃランド」を実施しました。年長ふじ組さんが、自分たちが昨年してもらった経験や5年生との交流活動を基に、自分達から「やろうよ」「ばら組さんよんであげよう」と話して、クラス全員で準備しました。「ボーリングやりませんか」「ここから投げてよ」「もうちょっとだよ」」と優しく声をかけてあげたり、拍手で盛り上げたりしました。思い描いていたようにいかずに悔しい思いや寂しい思いをした子もいましたが、それもよい経験です。きっとこれからにつながります。「ありがとう」「たのしかった」と笑顔のばら組さんを見て、きっと満足感や達成感などそれぞれにいろいろな思いを感じてくれていると思います。そんな頼もしいふじ組さんの姿を見て、とても愛おしく感じました。修了まであと少し思い出たくさん作ろうね。
3月3日ひなまつりは女の子の健やかな成長を願う行事。「桃の節句」とも呼ばれています。幼稚園ではひな人形を玄関ホールに飾り各クラスでひなまつりの話をしたり、歌を歌ったりして節句行事に触れる活動をしました。そのうちに自分でお人形を作り飾ったり、絵に描いたり、ひな人形がどうやってできているのか本を見たり、お家の人に話したり・・・それぞれの思いでひなまつりに触れることができました。
2月3日は節分です。紀伊幼稚園では、各年齢に応じてクラスごとで「節分」や「豆まき」の由来などを聞いて豆まきをしました。一斉に同じ形のお面などは作りませんが、それぞれに「僕は怒りんぼ鬼を退治するよ」「私はいやいや鬼」などそれぞれの思いで豆まきをしました。自分が鬼になるために、お面を作る子、ダンボールを使って的の鬼を作る子、豆をいっぱい丸める子、♪おにはそと、ふくはうち♪の歌を歌う子など一人一人がそれぞれに『節分』に触れることができました。
1月19日(水)紀伊幼稚園は朝降った雪が少し積もりました。子供達は、雪合戦をしたり雪を集めたり、雪を固めて雪玉を作ったり思い思いに雪遊びを楽しみました。
1月11日(火)「おはようございます」「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします。」と、新年のあいさつをして登園してくる子供達の笑顔と元気な声で、3学期が始まりました。3学期は学年の締めくくりです。進級や修了にむけて子供達が健康でたくましく育つよう職員一同力をあわせて取り組んでいきます。保護者の皆様、地域の皆様にはご支援ご協力よろしくお願い致します。
早速子供達は自分の好きな遊びを楽しみました。やりたいことがいっぱいあるようです。明日からが楽しみです。
12月22日(水)遊戯室で終業式をしました。園長先生から2学期を振り返ってお話していただき、『早寝早起きしましょう』『交通事故には気をつけましょう』と2つのお約束をしていただきました。気持ちよく3学期が迎えられるように、お帰りの前には、自分の荷物や遊び場を整理したり、棚や床をきれいに拭いたりして掃除をしました。令和4年1月11日に元気に会えるのを楽しみにしていますね。
保護者の皆様、今学期も紀伊幼稚園の主体性を大切にした保育や新型コロナウイルス感染症拡大防止対策にご理解ご協力いただきありがとうございました。3学期も職員一同、子供達の「やってみたい」「どうしてかな?」「もっと○○して・・・」の意欲や探求心などを大切にしながら、一日一日を大切に過ごしていきたいと思っております。よろしくお願い致します。