12月5日(月)年中ばら組、年長ふじ組が北消防署紀伊分署を見学させていただきました。「早く行きたいな」「救急車あるよな」「歩いていくんよな」と楽しみにしていました。
救急車と消防車についてお話を聞かせていただき、救急車に乗せていただいたり、ポンプ車のホースを持たせてもらったりしました。最後に、はしご車に先生がのせてもらえることに・・・はしごがのびて空に近くなっていく園長先生に「いってらっしゃい」と手を振りました。
園に帰ってきて、「先生絵描きたい」と画用紙とクレパスを準備し、消防車や救急車を描き始める子が数名いました。実際に消防車や救急車を側で見せてもらったり、乗せてもらったり、消防士さん達と触れ合うことができ、子供達は何かを感じ心が動いたのでしょう。その心の動きを絵という形で表現したかったのだと思います。これからも子供達が直接体験できる機会を大切にしていきたいです。
紀伊分署の皆さんありがとうございました。