11月2日(水)緊急地震速報訓練放送が入り、小学校と合同で避難訓練を行いました。放送を静かに聞き、近くの先生の周りにうずくまり手で頭を守ります。次に揺れのおさまっている間に園庭に避難します。そこで先生が持ち出した防災頭巾をかぶり、校庭に避難しました。今回は大津波警報発令を想定して、2次避難場所である校舎の3階まで避難しました。子供達はいつもと違った雰囲気を感じ取り、真剣に静かに落ち着いて訓練に参加し、無事に3階まで避難することができました。
11月2日(水)緊急地震速報訓練放送が入り、小学校と合同で避難訓練を行いました。放送を静かに聞き、近くの先生の周りにうずくまり手で頭を守ります。次に揺れのおさまっている間に園庭に避難します。そこで先生が持ち出した防災頭巾をかぶり、校庭に避難しました。今回は大津波警報発令を想定して、2次避難場所である校舎の3階まで避難しました。子供達はいつもと違った雰囲気を感じ取り、真剣に静かに落ち着いて訓練に参加し、無事に3階まで避難することができました。