1学期のクラブ活動は、楽しい活動を行うことができました。これも全て、加太の皆さんのご協力・ご支援のおかげと感謝しています。本当にありがとうございました。
干物を作ってみよう!
加太のアジを使って、干物を作りました。加太のいつもお世話になっている方々に指導していただき、開きにしていきました。アジもご提供いただき、ありがとうございました。
海苔巻きを作ってみよう。
加太ではわかめで作った海苔があり、それを使った巻き寿司があるそうです。今日はわかめ海苔ではありませんでしたが、巻き寿司作りを体験しました。みんな、上手に巻いていました。ご指導が良かったのですね。
加太の町を宣伝するステッカーを作ろう。
加太の町でお買い物をしたときに、そのパッケージに、「貼ってもらえたらいいな」ということで、デザインを考えてみました。これをステッカーにして協力店舗に配る予定です。是非ともご協力、よろしくお願いします。
バスケットピンポンを楽しもう。
最後は、加太国民休暇村で、バスケットピンポンを楽しみました。バスでの送迎もあったおかげで、景色のいい場所で体験させてもらいました。卓球台に、バスケットゴールの穴が空いているイメージをしてもらえるといいのかと思います。こちらも、ご指導のおかげで、子供達はどんどん上達して、最後のゲームでは白熱した戦いを繰り広げました。