6月14日(月)、栽培漁業センターに5年生が学習させてもらいました。
アワビやいさぎを卵から育っていくまでの様子を学習したり、アワビにわかめ・いさぎにオキアミの餌やりの体験をしました。つぎに、ヒラメの稚魚を観察し、放流のために大きなプールからその稚魚を捕まえます。一匹残らず捕まえた稚魚は、加太の海に放流しました。浅瀬からではなく、胸あたりまで入ったところから放流する子ども達を見て、センターの方々から、「ヒラメの放流のお手本ですね」と褒めていただきました。暑い午後でしたが、素晴らしい体験ができました。センターの皆様、ありがとうございました。