和歌山市立 加太小学校

出前授業6年

7月19日(月)

6先生は、東京大学学院の真田さんをゲストティーチャーにお迎えし、「コンクリート」について学習をした。

「コンクリート」の材料に廃棄物となるものが、利用することができる。つまりは、環境にやさしい。

「コンクリート」が、海の魚礁に使われて大活躍、海の環境に役立っている。

「コンクリート」は、リサイクルにも貢献している。

等など、「コンクリート」は、人工的なものでありながら、環境とも身近な存在で、SDGsと深い関係にあることを子供たちは学習することができました。

このページのトップに戻る