令和5年4月10日に入学式が行われました。
今年度は79名が入学しました。おめでとうございます。
また、翌11日には始業式・対面式が行われ、1学期のスタートを切ることができました。対面式では新入生が2,3年生と顔を合わせました。困ったことがあればどんどん先輩を頼りましょう!
令和4年度2学期始業式です。
【校長講和概略】
・新型コロナウイルスが、蔓延している状況のなか、生徒のの元気な姿が見れて大変うれしく思います。
・新学期に向けて、新たな気持ちで頑張ってもらいたい。
・部活ので活躍した成果がてて大変うれしい。賞をとれなかった部活動のみなさんも頑張っている姿が見れてうれしく思う。
〇体操部・・・・・県大会(男子総合) 第1位 近畿大会出場
〇硬式テニス部・・市大会(女子シングル)第3位、県大会(女子タブルス)第1位、県大会(女子タブルス)第2位
〇水泳部・・・・・県大会(バタフライ100m)第2・3位、(自由形400m)第3位
〇吹奏楽部・・・・(小編成部門)金賞、和歌山県知事賞・関西大会 銅賞
・気象の変化が激しい今季、本日の防災学習で、身の安全と普段の備えを学んでほしい。
![]() |
水泳部![]() |
硬式テニス部![]() |
体操部![]() |
吹奏楽部![]() |
|
![]() |
令和4年度も夏季休業中に次の通り補充学習を行いますので、積極的に参加してください。
(学習内容:今まで学習してきた内容の復習)
※スマートフォンで見る場合は、スマートフォンを横向きにすると票が見やすくなります。
実施日 | 教科 | 時間 | 学習方法 |
7月22日(金) | 数学 英語 |
9時から 13時から |
・自習、質問形式 ・夏休みの宿題、問題集、参考書は各自で用意 ・質問したいことは、あらかじめ用意しておくこと ・学習する場です。遊びに来るような気持では、参加しないように ・学習時間は、1時間から2時間程度<学習の教室> ・視聴覚教室など |
7月26日(火) | 国語 | 13時から | |
7月27日(水) | 理科 英語 |
13時30分から 13時から |
|
7月28日(木) | 国語 | 13時から | |
8月 2日(火) | 社会 | 9時から | |
8月 3日(水) | 社会 数学 理科 |
9時から 9時から 13時30分から |