和歌山市立 有功小学校

みるく教室♪ 1年生

平成30年 6月5日(火)

今日の生活科の授業は、みるく教室でした。

  

はじめに乳牛のお話を聞きました。牛さんの種類や牛乳が届くまでどんなことがされているかが分かりました。

牛乳クイズもあって、みんな大盛り上がりでした!

次に、バター作りをしました。カップにミルクを入れて120秒振り続けました。

さらに振ると、バシャバシャという音が聞こえてきました。バターのできあがりです!!

できたてのバターをクラッカーにのせて食べました。とてもおいしかったです(^^)

これからも「いただきます」は心を込めて言いたいと思います。

昔遊び

長寿会のみなさんに、昔遊びを教えていただきました。

最初は難しくても、やっているうちにどんどんできるように。

もっとやりたい!の言葉が何度も飛び出しました。

 

1年 野菜ソムリエさん

野菜ソムリエさんにお越しいただき、野菜のお話を聞きました。
緑ピーマンより赤ピーマンの方が栄養が何倍もあるのだそうです。
その赤ピーマンを使って、今度は赤ピーマンピザを作りました。
緑ピーマンより甘くて、みんなパクパク、あっという間に食べてしまいました。


このページのトップに戻る