和歌山市立 有功小学校

学校概要

有功小学校のきまり

 有功小学校では,学校生活がより楽しく,安全に,過ごせるように,次のようなきまりを作っています。ここに書いていることは,原則です。このきまりの中には,事情でどうしても守れない,できないこともあるかもしれません。そんな時は先生に言ってください。
1 登下校
朝,学校に来る時は,7時50分から8時20分までに学校にきましょう。
授業終了後は3時40分までに下校)しましょう。寄り道をせずに家に帰りましょう。
2 黄帽,名札,服装
黄色の帽子は,固い物や太陽から頭を守るためにあります。そして,車の運転手さんからは,黄色の帽子をかぶったみんながよく見えます。活動しやすい子どもらしい服装で名札を必ず付)けましょう。
名札は,万が一事故にあった時,名前や血液型や連絡方法がかいてあるので,とても役立ちます。
3 欠席届
学校を休む時や遅れる時は,できるだけ連絡帳で教えて下さい。何も知らせずに,学校を休むと,担任の先生は「事故では?」と,とても心配します。
4 休憩
休憩時間は,外の運動場)や中庭で遊びましょう。一輪車や竹馬やボールで遊んだ後,そのまま放っておかないで,決めたれた場所に戻 しましょう。また,雨の日は遊び方を話し合い,上手に遊びましょう。ろう下や教室で走り回ると,大きなけがをしてしまいます。
5 授業に関係のない物
学校に持ってこないようにしましょう。シャーペン,カード,携帯電話,お金などは持ってこないように。特に,お金の貸し借り,おごり合いはやめましょう。それがもとで,トラブルやいじめになったこともあります。ボールペンや色ペンは担任の先生の指示があってから持ってくるようにしましょう。
6 放課後
放課後,外に出て行く時は,いったん帰ったことを家の人に伝えましょう。そして,『誰と』『どこへ行くか』『何時に帰ってくるか』を伝えてから行くようにしましょう。それに,緊急の時の連絡方法を,お家の人と相談しておきましょう。放課後や学校が休みの日は,学校に遊びに来ては いけません。また,校区外へは遊びに行かないようにしましょう。
7 交通事故
最も多い事故は,粉河加太線に関わっての事故です。車が渋滞している時の接触事故が多いです。横断歩道でも,渡るときは,いったん止まり,安全を確かめてから渡るようにしてください。
自転車の二人乗りはやめましょう。有功小校区には車が多く,坂も多いので危ないです。
8  あそび
池,川,海へ行く時は,大人の人といっしょに行きましょう。
映画やカラオケやプールや夜店などに行く時は,子どもだけで行かないようにしましょう。
子どもだけで,花火やたき火をしないこと。マッチやライターでの火遊びは,他人の財産まで灰にします。
ピストルやレーザーポインターなどの危険なおもちゃを買わないようにしましょう。
9 変質者,不審者
うそを言って,近づいてきます。車に乗せようとします。あやしいぞと思ったら,その場から逃げましょう。
大人に助けを求(もと)めましょう。
さみしい所やひと気のない所へは,行かないようにしましょう。
10 いじめ,不登校
一人で悩まず,先生に相談してください。「絶対に,君の味方になるぞ」という気持ちを先生たちは持っています。すぐに解決できなくても,先生たちは力になります。
11 冬の生活
ポケットには手をいれないようにしましょう。とても危険です。登下校時には防寒着や手袋を着用してもかまいません。校舎内では片付けておきましょう。マフラーやネックウォーマーは危険なのでしてはいけません。カイロやリップクリーム、ひざかけは原則禁止です。

このページのトップに戻る