和歌山市立 有功小学校

ダスキン キレイのたねまき教室 1年生

平成30年6月29日(金)

今日、ダスキンさんから3名のお掃除名人の先生が来てくださいました。

そうじ用具の使い方を教えてもらいました。ほうきは、「押さえ掃き」をすること。ちりとりは、少し傾けること。机の拭き方やぞうきんの洗い方・絞り方を丁寧にお話ししてくれました。質問にも元気いっぱい答えていました。

  

お話の後、ぞうきんを洗い、絞る練習をしました。

  

上手に「振り洗い」と「縦絞り」ができました。

さあ、来週からのおそうじが楽しみです!

 

 

ダスキンキレイのタネまき教室 2年生

平成30年6月29日(金) 「おそうじについて学ぼう!」

ダスキンの方に来ていただき、汚れの正体や種類、そしてその汚れを放っておくとどのような影響があるのかを考え、掃除をする意味を考える機会となりました。

また、ほうきやちりとりの使い方、机の拭き方、雑巾の洗い方や絞り方について教えていただき、実習を通して掃除用具の正しい使い方を理解することができました。

 

 

授業直後の給食の時間には、今回教わった机の拭き方を早速実践している日直さんの姿がありました。

これからのお掃除の時間にも、今回教わったことを忘れず、実践していきたいです。

 

国際理解教育出前授業 1年生

平成30年6月19日(火)

今日は、外国語のお勉強をしました。

前半は、シェリー先生からカナダのお話を聞きました。カナダの学校には給食がなく、一人ひとりお弁当を持ってくるという話を聞いて、びっくりしていました。また、学校にお菓子を持ってきてもいいと聞いた瞬間「えーーっ!」という声があがりました(^^)クイズがあったりと、楽しいお話でした。

 

後半は、動物の名前と鳴き声を英語で教えてもらい、練習しました。

日本語の鳴き声と英語の鳴き声では違うということに気づいていました。

「ゆかいな牧場」という曲に合わせて歌いました。子どもたちは、動物の鳴き声を英語で元気いっぱい歌うことができました♪ 次回、7月5日の授業も楽しみです。

 

 

 

バケツ稲体験 5年

平成30年 6月19日(水)

社会科の時間、JAの営農センターの方の協力で、バケツ稲体験を行いました。

子どもたちは手をどろどろにしながら、バケツの中の土を混ぜました。

9月の稲刈りに向けて大事に育てていきたいと思っています。

 

みるく教室♪ 1年生

平成30年 6月5日(火)

今日の生活科の授業は、みるく教室でした。

  

はじめに乳牛のお話を聞きました。牛さんの種類や牛乳が届くまでどんなことがされているかが分かりました。

牛乳クイズもあって、みんな大盛り上がりでした!

次に、バター作りをしました。カップにミルクを入れて120秒振り続けました。

さらに振ると、バシャバシャという音が聞こえてきました。バターのできあがりです!!

できたてのバターをクラッカーにのせて食べました。とてもおいしかったです(^^)

これからも「いただきます」は心を込めて言いたいと思います。

キッズサポートスクール 2年生

5月30日(水)、和歌山県警察本部の方が来てくださり、「いやなおもいをさせる」をテーマに、身近に起きる出来事を紙芝居パネルを用いて、わかりやすくお話ししてくれました。

軽率な行動が、相手やその家族を悲しませてしまうことがあることを理解することができました。

日常生活において、きまりを守り、自分の思いだけでなく、相手のことも考えて行動することの大切さも学ぶことができました。

「していいことかな?」「悪いことかな?」という心のブレーキを忘れないようにしようと話していた子がたくさんいました。

このページのトップに戻る