4月22日(火)
今年もJAからいただいた「うすいえんどう」を、4年生の子供たちがむいてくれました。
子供たちにとっては、豆への関心を高めたり、旬や栄養について考えたりする1つの機会となっています。
ランチルームで2クラス合同でやったのですが、部屋中にえんどうの香りがただよって、春を感じることができました。
子供たちがむいてくれたえんどうは、23日の給食「そぼろ丼」や、24日の給食「ツナとキャベツのスパゲティ」にも入っていました。
全校でおいしくいただきました。
Isao Elementary School
4月22日(火)
今年もJAからいただいた「うすいえんどう」を、4年生の子供たちがむいてくれました。
子供たちにとっては、豆への関心を高めたり、旬や栄養について考えたりする1つの機会となっています。
ランチルームで2クラス合同でやったのですが、部屋中にえんどうの香りがただよって、春を感じることができました。
子供たちがむいてくれたえんどうは、23日の給食「そぼろ丼」や、24日の給食「ツナとキャベツのスパゲティ」にも入っていました。
全校でおいしくいただきました。