警報発表・地震発生時における児童の安全確保ついて |
【1】和歌山市に「暴風警報」「大雨警報」が発表されている場合
(1)午前6時の時点で警報が発表中の場合
○午前9時までに解除・・・授業実施
(給食はありません。12時下校となります。通学途中に危険が予想される場合は保護者判断で登校を見合わせてください。)
○午前9時に警報継続中・・・臨時休業
(2)登校後に警報が発表された場合
「①教職員の引率による集団下校」または「②2学校待機・引き渡し」の措置をとります。引き渡しは、集団下校開始時刻の50分後以降に行います。詳細はメールでお知らせします。(混雑回避と安全確保のために、集団下校時に自動車でのお迎えはお控えください)
【2】地震が発生した場合(震度5弱以上)
(1)登校前
○登校前に「震度5弱以上」の地震が発生した場合は、臨時休業となります。
○震度に関係なく、津波警報が発表される等、危険が予測される場合は臨時休業となります。その場合はメールで連絡します。
(2)登校後
○登校後に震度5弱以上の地震が発生した場合は、安全だと判断されるまで学校待機とします。状況によっては保護者の方にお迎えを要請する場合もあります。
○震度に関係なく、津波、火災等の危険が予測される場合は、安全を確かめた上で下校させたり、下校を見合わせたりと状況により決定します。決定についてはメールで連絡します。
○津波警報が発表された時は、状況に応じて校舎3階に避難します。