1.証明書の種類について
本校で、発行・交付できる証明書は以下のとおりです
① 在学証明書 | ② 卒業見込証明書 |
③ 卒業証明書 | ④ 在籍証明書 |
⑤ 修得単位証明書(卒業後20年以内) | ⑥ 成績証明書(卒業後5年以内) |
⑦ 調査書(卒業後5年以内) | ⑧ 卒後5年調査書(卒業後5年を超えて20年以内) |
2.証明書発行・交付の手順
在校生の場合
発行・交付は生徒(または保護者)から受けた依頼に対して行います。
- 生徒(または保護者)から担任に依頼を行ってください。
その際、使用目的と提出先を確認いたします。 - 担任から生徒(または保護者)に交付いたします。
ただし、発行・交付に1週間を要することがあります。
卒業生の場合
発行・交付は卒業生(または親権者などの代理者)から受けた依頼に対して行います。
- まずは、本校定時制に電話にてお問い合わせください。
TEL:073-461-3691
※その際、使用目的および提出先を確認いたします。 - 証明書等発行・交付申請書に必要事項を記入し、本校に提出してください。
その際、本人(または代理人)の連絡先を確認いたします。 - 卒業生(または代理者)に交付いたします。
ただし、発行・交付に1週間程度の時間を要することがあります。
また受領の際、以下の物が必要となります。〇 受領者の認印(受領に来る方の印鑑)
〇 受領者の本人確認資料(受領に来る方の確認資料)
※代理者が受領の場合は、 代理者の本人確認資料 と 委任状 が必要です。証明書等発行・交付申請書: 証明書等発行・交付申請書【PDF】 委任状(代理人用) 委任状(代理人用)【PDF】 ※【ダウンロードの場合】 リンクを右クリック → 名前を付けて保存
3.よくある質問
Q. | 遠方のため、学校に出向くことができない場合はどうしたらいいですか? | |
A. | 遠方の場合、郵送にて対応いたします。 証明書等発行・交付申請書、返信用封筒、本人確認資料(写し)を同封し、本校までお送りください。 発行後、返信用封筒にて証明書を郵送させていただきます(返信に1週間程度を要する場合がございます)。 なお、申請書内容に関する確認の電話を差し上げる場合がございますので、ご了承ください。※記入漏れのないようにお願いいたします。 また返信用封筒には、住所・氏名の記入と、必要額の切手の貼り付けをお願いします。
切手の計算はこちら → 日本郵便株式会社 |
|
Q. | 卒業してから6年以上経ちますが、成績証明書や調査書は発行できますか? | |
A. | 成績証明書や調査書の発行は、卒業後5年以内に限ります。 必要に応じて、『卒後5年調査書』を発行させていただきます。 まずは、本校定時制に電話にてご確認ください。 |