更新情報
2023/06/9 | 学校新聞 |
2023/05/17 | 保護者の皆様へ(教育相談実施のご案内)【PDF】 NEW |
2023/05/17 | 学校新聞 |
2022/10/25 | 令和4年度「きのくに学び月間」に係る授業参観のご案内【PDF】 |
2022/10/11 | 令和5年度転入学・編入学募集要項【PDF】 |
スクールポリシー
- 【ビジネス実践科】
○アドミッション・ポリシー(求める生徒像)
(1)勤労と勉学を両立させようとする強い意志を持ち、将来ビジネス社会で活躍できる基本知識を得ようと積極的に取り組む生徒。
(2)規律ある生活ができ、自ら積極的に学習に取り組む生徒。
○カリキュラム・ポリシー(教育課程や教育の方針)
(1)教育目標に掲げる知識・技能を修得させるために必修教科科目、簿記・会計分野を中心とした専門科目、その他必要とする選択科目を体系的に編成し、将来の就業に関する基礎的知識・技能を修得するための講義、演習、実習等を適切に組み合わせた学習を進める。
(2)商業科目に関連する検定試験に積極的にチャレンジし、学年が進行するにあたりスキルアップを図る。
○グラデュエーション・ポリシー(卒業時に身につける力等)
(1)会計分野とビジネス経済分野の学習を柱に、思考力や判断力等を備えた生徒の育成を目指します。
(2)「知」「徳」「体」のバランスの取れた人材の育成を目指します。
(3)「確かな学力」を備え、地域社会で活躍できる人材の育成を目指します。 - 【ビジネス情報科】
○アドミッション・ポリシー(求める生徒像)
(1)勤労と勉学を両立させようとする強い意志を持ち、コンピュータ等のビジネス学習に興味を持つ生徒。
(2)規律ある生活ができ、自ら積極的に学習に取り組む生徒。
○カリキュラム・ポリシー(教育課程や教育の方針)
(1)教育目標に掲げる知識・技能を修得させるために必修教科科目、コンピュータを中心とした専門科目、その他必要とする選択科目を体系的に編成し、将来の就業に関する基礎的知識・技能を修得するための講義、演習、実習等を適切に組み合わせた教育を行います。
(2)商業科目に関連する検定試験に積極的にチャレンジし、学年が進行するにあたりスキルアップを図る。
○グラデュエーション・ポリシー(卒業時に身につける力等)
(1)ビジネス経済、マーケティング分野及び情報処理分野の学習を柱に、社会のニーズに即応した専門技術の修得と、実務に役立つ基礎・基本技能を修得した人材の育成を目指します。
(2)「知」「徳」「体」のバランスの取れた人材の育成を目指します。
(3)「確かな学力」を備え、地域社会で活躍できる人材の育成を目指します。
警報発表時の対応
- 気象に関する警報について【PDF】
転入学・編入学
- 令和5年度転入学・編入学募集要項【PDF】