
1月17日(金) 今日は煮込みハンバーグ。たっぷりと煮込まれたハンバーグは、中までタレがしみ込んで、パンとの相性もばっちりです。
1月20日(月)
2月頃には、各学年ごとのマラソン大会を実施します。
そこに向けて、「休憩時間にも5分程度走って体を鍛えよう。」ということで、運動場にコーンを並べ走るコースを作りました。
初日の今日は、この呼びかけに、学級みんなで走って盛り上げてくれるクラスもありました。先生も何人か走ってくれました。強制的に走るのではないので人数はまばらでしたが、徐々に人数が増えてくれることを期待しています。


1月16日(木) 今日はカレーライス。4時間目が終わって廊下へ出ると同時に漂うカレーのにおいに、子供たちの食欲も爆発。ただきます、と同時に、一気にカレーを食べていました。

1月15日(水) 今日は揚げ餃子。余っている餃子をめぐって、大じゃんけん大会がいろんなところで繰り広げられていました。見事勝ち残ったのは誰だったのでしょうか。

1月14日(火) 今日のメニューは魚の香味揚げ。サクサクと揚がった衣に、甘辛いタレがたっぷりと浸み込んで、ごはんといっしょに食べると思わず「おいしい!」と声が出るくらいのおいしさでした。 😆

1月9日(木) 今日の給食はビビンバ。キムチだと辛くて食べられない子もいるかも、とキムチの代わりに切り干し大根が入っています。おいしいダシの味が染みた切り干し大根が、キムチの代わりをばっちり努めています。

1月8日(水) 今日は焼きそばとフルーツヨーグルト。人気の取り合わせなだけに、お代わりに来た子にお代わりを入れても、「先生!もっと入れて!」と言ってくる子もいました。

1月7日(火) 今日は黒豆と雑煮。3学期初めての給食ということで、お正月メニュー。最後のお正月気分を味わって、3学期のお勉強もがんばりましょう。

12月23日(月) 今日は2学期最後の給食。クリスマスメニューです。もみの木の形をしたハンバーグにクリスマスケーキ。わくわくするメニューで、給食が大好きな子は今日はお休みできません!
みなさま、よいお年を!

12月20日(金) 今日はミートパン。スパゲッティにかけるとおいしいミートソースですが、パンとの相性もばっちりです。