和歌山市立 八幡台小学校

八幡台 きょうの給食:153

1月24日(金) 今日は白身魚のフライ。最初は魚だからと減らしに来ていた1年生もいたのですが、おいしいソースをかけて食べるお魚は「おいしい!」と思うようになった子も多くなったみたいで、「お減らしの子いますか?」と言っても、だれも来ないクラスもありました。

モニュメント移設

1月23日(木)
モニュメントを移設しました。
昭和56年度第1期卒業生が制作したモニュメントです。レンガ造りで上手に制作していたものです。
大阪であった地震後、危険なブロック塀の撤去を行ってきたところですが、このモニュメントも撤去対象になったため、移設しました。後ろ側に植えていたソテツやシュロの木は伐採せざるを得ませんでした。

行列のできる縄跳び場

1月21日(火)
運動場の隅、プールのそばに設けられた縄跳び場。この季節にちょうどいい遊具だなあと思っていたら、案の定、昼休憩には長い行列ができていました。

遊具がやってきた

1月20日(月)
遊具がやってきた
今日届いて組み立てられた
幼稚園からやってきた
だからちょっと小さい
すぐに組み立てが完了した
コンクリートが固まるまであと2日
水曜日には遊べます
水曜日まで待ちましょう

このページのトップに戻る