
11月9日(金) 今日は地産地消の日。ナムルの小松菜とモズクスープのネギが和歌山産。唐揚げだけじゃなく、和歌山の野菜もしっかり食べましょう。

11月8日(木) 中華そばとご飯。八幡台特製中華そば定食。おかわりしたら、残したらダメよ。

11月7日(水) ポークビーンズはケチャップ味がパンによく合います。

11月6日(火) 今日はダイコンのゆず香あえ。ダイコンの中にゆずの酸味がちょっと効いてます。

11月5日(月) 今日はにくじゃがです。教室では、一度減らした子も「おいしかった!やっぱり増やして!」とくる子がいます。
11月2日(金)
校舎奥、燃料倉庫の隣の枯れ枝、枯れ葉等の置き場が、何年間かの積み重ねで満杯だったところに、台風の影響でたくさんの枝がここに置かれ、手の付けられない状況でしたが、職員や収集センター西事務所さんらの力で使い勝手のよいゴミ置き場になりました。長年の悲願が実りました。


11月2日(金) 理由はいらない。ハンバーガー!みんな大好き。

11月 1日(木) 秋は鮭!タレたっぷりがしみ込んでいます。

10月31日(水) 今日のメニューはちゃんぽん。初めてウズラ卵が入りました。

10月30日(火) かきあげはカリカリしてるけど、つゆにつけると超ジューシー!(児童からの感想)