
4月23日(火) 今日は切り干し大根。大根がすごくぱりぱりしていて、歯触りがとっても気持ちいいです。

4月22日(月) 今日の給食は今年度初めてのカレー。1年生でも「お代わりしたい!」という子であふれていました。

4月18日(木) 今日はそぼろ丼。ふわふわの卵がダシをいっぱいすって、ごはんにとっても合っていました。

4月17日(木) 今日は一年生初めての給食。「ミートソーススパゲティもキャベツのサラダもおいしい?」と聞くと、「うますぎる!」「世界一!」なんて嬉しい声が飛んでいました。

4月16日(火) 今日は鶏肉の梅酢揚げ。パリパリに揚がっていて、お肉だけでなく皮の部分もおいしいです。

4月15日(月) 今日は白身魚の照り焼き。サクサク揚がった白身魚の唐揚げに、照り焼きソースがしっかり絡んでおいしいです。

4月12日(金) 今日の給食はフライドポテト。ハンバーガーショップで食べるポテトもおいしいけれど、八幡台バーガーのポテトも負けてません。

4月11日(木) 今日は「たまごとじうどん」と「きんぴらごぼう」。大休憩、きんぴらを炒めるといいにおいが漂って、「いいにおいがする!」という声あがっていました。

4月11日(水) 今日から始まりました「八幡台給食紹介」今年度も定期購読をよろしくお願いいたします。
きょうの給食は「クリームシチュー」。朝から雨が降っていて、ちょっと寒かったので、あったかいクリームシチューがとってもおいしいです。

3月20日(水) 1年間、おいしくいただいてきた給食も、とうとう今日が最後です。まずは来る日も来る日も休むことなくおいしい給食を作り続けてくださった調理員さんに感謝! 次に、好き嫌いせずにしっかり食べて思いに応えてきた子供たちに拍手!そして給食費を納入してくれた保護者様にありがとうございました。ラストは大人気メニュー焼きそばでした!