和歌山市立 八幡台小学校

家庭科室の包丁研ぎ

11月25日(月)
八幡台小の活動支援ボランティアに登録された方に、包丁研ぎの特技をお持ちの方がいるとお聞きして、包丁研ぎを依頼したところ快く引き受けてくれました。
施設のメンテナンスの一つとしてとてもありがたいボランティアです。

あったかいおもてなし 今までにあったかい

11月24日(日)
木本地区公民館文化祭で、本校の1・2年生が書いた折り紙教室のお礼の手紙が展示されていました。お礼の手紙の横には「かわいいお手紙です。みなさんも是非みてあげてください。」とありました。このように温かい心で展示してくれて心があったかくなりました。

研究会開催

11月20日(水)
本日、八幡台小学校は、第2回教科等別研修会で研究発表会を開催しました。
和歌山市内の小学校から約50名の先生方が来校され、本校の授業を見学し、協議会を行いました。
研究会では、1年3組、4年3組、6年1組で授業が行われました。どの子どももしっかりと学習に向き合うよい授業でした。

このページのトップに戻る