
11月27日(水) 今日は焼きそばとフルーツヨーグルト。香ばしいソースと、あまいあまいヨーグルトで子供たちのおなかも大満足です。

11月26日(火) 今日はおでん。朝から寒い一日ですが、ウズラの卵も入ったあったかおでんで身も心もぽかぽかです。お昼からもがんばろう!
11月25日(月)
八幡台小の活動支援ボランティアに登録された方に、包丁研ぎの特技をお持ちの方がいるとお聞きして、包丁研ぎを依頼したところ快く引き受けてくれました。
施設のメンテナンスの一つとしてとてもありがたいボランティアです。


11月25日(月) 今日はハンバーグのトマトソース。いつもはパンとセットのハンバーグですが、ご飯といっしょになってもおいしさは抜群。お代わり争奪戦がいろんなクラスで起こっていました。
11月24日(日)
木本地区公民館文化祭で、本校の1・2年生が書いた折り紙教室のお礼の手紙が展示されていました。お礼の手紙の横には「かわいいお手紙です。みなさんも是非みてあげてください。」とありました。このように温かい心で展示してくれて心があったかくなりました。


11月22日(金) 今日はアジフライ。大きなサイズのアジフライに、ブロッコリーのサラダもついて、おいしさも栄養もばっちりです。

11月21日(木) 今日はきつねうどん。甘辛く煮た大きなお揚げさんが入っていて、そのおいしさにみんなキツネさんになってしまいそうです。

11月20日(水) 今日はココアパン。いつも大人気の揚げパンに、ココアパウダーまでプレゼント。この豪華なコラボレーションに、1年生の子は「八幡台に来てよかった。」と言っていたそうです。