和歌山市立 八幡台小学校

7月の地産地消の日のこんだて!

7月11日のきゅうしょく

🥖ライむぎパン

🥛ぎゅうにゅう

🐟しろみざかなフライ

🍅ラタトゥイユ

🥬マカロニスープ

今日のパンはライ麦パンでした。小麦粉とライ麦を混ぜ合わせて焼いたパンです。

ラタトゥイユは野菜の煮込み料理で、フランス発祥です。

ラタトゥイユは白身魚フライにソースのようにして、一緒に食べました。

ズッキーニや黄ピーマン、なすなど夏が旬の野菜をたくさんつかっていて、おいしかったです。

今日は地産地消の日のこんだてでした。

地産地消とはその地域でとれた食材をできるだけその地域で食べる取り組みのことです。

ラタトゥイユに使ったなすとマカロニスープに使ったにんじんは和歌山市内産です。

みんなでおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

このページのトップに戻る