和歌山市立 八幡台小学校

平和を願う集会

毎年この時期に行っている平和を願う集会を、今年も3時間目に全校で行いました。

この集会は、昭和20(1945)年7月9日におこった和歌山市の空襲について知り、平和の大切さや命について考える集会です。

児童会の子どもたちが、この集会のためにスライドを作り、司会もしてくれました。

子どもたちみんなで折った折り鶴は、汀公園で行われる戦災死者追悼法要に奉納されます。

今年は戦後80年の節目の年となります。大人も子どもも平和について考えることのできる機会になればと思います。

このページのトップに戻る