和歌山市立 八幡台小学校

今日は鶏肉の梅酢揚げでした!

5月20日の給食

🍚ごはん

🥛ぎゅうにゅう

🐔とりにくのうめずあげ

🥕にんじんシリシリ

🥬みそしる

梅酢とは梅干を作る際に塩に漬けた梅の中から出てきた液体です。

調味料の「お酢」とは異なります。

今日の給食では鶏肉に梅酢を漬けて油で揚げました。

さっぱりとしておいしかったです。

にんじんシリシリはにんじんとツナを炒めた料理です。ごま油も使っているので、香りがとてもよかったです。

みそ汁はかつおだしを使いました。だしの味がきいてごはんもすすみました。

今日の給食も子どもたちはたくさんおかわりしていました。

みんなでおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

 

 

 

このページのトップに戻る