昨日の5時間目、今年度最初の研究授業はなかよし学級でした。
授業の内容は「こころをこめて ふるまうお茶」です。
以前からゲストティーチャーとしてお茶の先生から、お茶の点て方や作法、心構えなどを教えていただいていました。
授業ではお茶の先生から教えていただいた作法で、学校の先生たちを招いてお茶会を開きました。
体育館に敷物、軸やお花が飾られ特製の茶室の完成です。
子どもたちは心を込めてお茶を点てることができ、先生たちから感謝の言葉や拍手をたくさんもらいました!
なかよしのみんな、おしえてもらったあいてをおもう心やどんなこともていねいにすることをこれからの生かつにいかしてね。