昨日の5時間目、6年生の研究授業が行われました。
今年、八幡台小学校では授業力向上を目標に、全クラスでの研究授業を予定しています。
昨日の研究授業は6年生の全クラスが同じ時間帯で研究授業を行いました。
6-1は国語「風切るつばさ」。作品のテーマについてみんなで考えを出し合いました。
6-2は算数「場合を順序良く整理して」。すべての組み合わせを見つけるために話し合いました。
6-3は図工「造形遊び」。1-3の子どもたちと一緒に校舎内のいろんな場所のガラスに作品を描きました。
どのクラスも一生懸命に授業に取り組んでいる姿が印象的でした!chromeブックも授業の中で活用されていました。
6年のみんな、がんばったね。夏休みまであと少しです。ラストスパートがんばろう!