11月26日のきゅうしょく
🥖パン
🥛ぎゅうにゅう
🦈フカフライ
🥬ボイルキャベツ
ポパイスープ


いつも給食で登場する魚のフライはタラやホキを使ったフライですが、今日のフライは和歌山県の海でとれた「フカ」を使いました。
フカは魚のサメのことです。フカはたんぱく質を多く含む、栄養価の高い食べ物です。
和歌山県ではフカの身を湯でさっとゆでて酢味噌でいただく「フカの湯引き」という郷土料理があります。
それだけでなくフカはフライにして食べても美味しいと言われています。
今日の給食ではタルタルソースをかけて食べました。身が柔らかくおいしかったです。
みんなでおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

