和歌山市立 八幡台小学校

今日の給食は和食でした!!

11月18日のきゅうしょく

🍚ごはん

🥛ぎゅうにゅう

🐟ほねくのいそべあげ

🥕きんぴらごぼう

🥬みそしる

ほねくとは和歌山有田の特産品で、太刀魚を骨ごとつぶしたすり身で作られた練り物です。

骨の部分も含まれているので、骨をつくるもとになるカルシウムがたくさん含まれています。

今日の給食ではほねくを磯辺揚げにしました。

青のりの磯の香りがふんわりただよってきて、食欲をそそりました。とても美味しかったです。

金平ごぼうは豚肉、ごぼう、にんじん、こんにゃく、グリンピースなどを使いました。

ごぼうはおなかの中を掃除する食物繊維が含まれています。

みそ汁にはかつおのだしを使いました。だしのうま味が出ていて美味しかったです。

だしのうま味で塩分を控えめにすることができます。

和食が栄養バランスのとれた健康な食事と言われるのはだしのうま味のおかげでもありますね。

みんなでおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

このページのトップに戻る