10月31日のきゅうしょく
🥖ココアあげパン
🥛ぎゅうにゅう
🐖ポトフ
🥬ひじきサラダ

今日のパンはココア揚げパンでした。
ココア揚げパンは給食室で調理員さんが油でパンを揚げ、グラニュー糖とココアをまぶして作りました。
いつものパンがよりおいしくなって、子どもたちも大喜びしていました。
1年生は初めての揚げパンを食べる子も多く、「ココアのにおいがする!」「やった!」と喜んでいる姿を見かけました。
甘くておいしかったです。
ポトフは豚肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、大根、じゃがいもを使いました。
たまねぎは和歌山県産のものを使いました。
大根にはかぜを予防するビタミンCが多く含まれています。
風邪が流行する季節、たくさん食べて体を温めました。
みんなでおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

