今日の5時間目、3年生の子どもたちは視聴覚室で理科の学習をしていました。
取り組んでいたのは「風のはたらき」です。
風を受けて走る車に送風機の風を当てて、風がどれくらい物を動かすことができるのかを実験です。
グループに分かれて実験スタートです。
風を弱くしたときと強くしたときに、どれぐらい進み方が違うのか繰り返し実験をして確かめることができました。
風のはたらきの次は、ゴムのはたらきについて学習していきます。
3年生のみんな、つぎのじっけんもがんばってね!
今日の5時間目、3年生の子どもたちは視聴覚室で理科の学習をしていました。
取り組んでいたのは「風のはたらき」です。
風を受けて走る車に送風機の風を当てて、風がどれくらい物を動かすことができるのかを実験です。
グループに分かれて実験スタートです。
風を弱くしたときと強くしたときに、どれぐらい進み方が違うのか繰り返し実験をして確かめることができました。
風のはたらきの次は、ゴムのはたらきについて学習していきます。
3年生のみんな、つぎのじっけんもがんばってね!