長年にわたって八幡台小学校のシンボルの一つだったジャンボすべり台とのお別れ式が、今日の昼学の時間に開かれました。
2学期にすべり台の金属が腐食しているところが見つかり、学校でも錆落としや塗装などをしていました。
その後に内部の腐食も見つかり、専門業者にも見てもらったのですが修理は不可能との返事をもらい、今年度をもってすべり台と「さようなら」することになりました。
ジャンボすべり台との思い出に最後に全校生徒で記念写真を撮りました。
本格的な解体作業は次年度から取り掛かる予定です。
本校は開校して44年目。ジャンボすべり台が建てられたのは開校から3年目。
41歳のジャンボすべり台、今までたくさんの子どもたちを見守ってくれてありがとう!