和歌山市立 八幡台小学校

生活科と国語科の研究授業(1.2年)

今日の5時間目、今年度最後の研究授業が行われました。

1年2組は以前紹介した生活科で「かぞくにこにこ大作戦、2年2組は国語科で「お手紙」でした。

教員も2つのグループに分かれて、授業を参観しました。

1年の子どもたちはチャレンジしたお手伝いを実際にやって見せて、友達に説明しました。

アイロンがけ、洗濯ものたたみ、食器洗い、きゅうりの輪切り。みんなとっても上手にお話しできていました!

2年の子どもたちは「お手紙」の登場人物のがまくんとかえるくんについて、考えていました。

グループで相談したり、発表したり、chromeブックも上手に使いこなしていました!

1年2年どちらのクラスも、集中して取り組んでいて、この1年の成長を感じることのできた授業でした。

このページのトップに戻る