和歌山市立 八幡台小学校

組体操の練習(6年)

今日の3,4時間目に6年生の子どもたちは体育館で、組体操の練習に取り組んでいました。

運動会時間割が始まったばかりですが、6年生は少し前から一人技と二人技の練習を始めていました。

今日は10人を超える団体技に初めて挑戦しました!

 

友達の重さを支える子、下の子を気遣いながら背中に乗る子、みんなで声を掛け合いながら技の練習に取り組んでいました。

まだ組み始めたばかりなので、うまくいかなかったところは多かったですが、これからの練習での伸び具合が今から楽しみです!


学校では熱中症対策として、10:00と12:30と13:30の3回、機器を使って実際のWBGT(暑さ指数)を計測しています。

今日の12:30の計測で初めて運動が原則中止となる31℃を超えたので、昼休憩以降の外遊びと屋外体育が中止になりました。

来週からは少し気温が落ち着く予報となっていますが、引き続き熱中症に十分気を付けながら学校教育を進めていきたいと思います。

このページのトップに戻る