月: 2024年7月
なみ縫いに挑戦!(5年)
今日の2時間目、5年生の教室では家庭科の学習でなみ縫いに挑戦していました。
小学校では5年生から家庭科の学習が始まり、先日から玉結びや玉どめの練習を重ねていましたが、いよいよ練習布を使って、本格的なお裁縫の練習が始まりました。
針に糸を通すのもとても上手で、みんな集中してとても丁寧に縫うことができました!
早く終わった子は、半返し縫いや本返し縫いにも挑戦していました。
次はどんな縫物をするのかとても楽しみです。
絵日記をかいたよ(1年)
今日の4時間目、1年生の教室ではこの土日であったことをみんなで絵日記を書いていました。
3か月経ち、ひらがなの書き方、「、」「。」の使い方、作文の基本的なルールもずいぶん身についてきています。
家族でごはん屋さんに行ったこと、友達と遊んだこと、思い思いに書きました。
マスにちゃんと入るように、上手に絵日記を書くことができました。絵もとってもかわいかったです!
今朝はゲリラ的な大雨で、道路が冠水したところがちらほら見られました。
警報が出ていなくても、お家の周りや通学路などが危険と判断される場合は保護者の方の判断で自宅待機としてください。
tetoruで連絡を入れていただけると、学校も子どもたちの状態を把握できるので助かります。よろしくお願いいたします。
学校だより7月
給食こんだて表7月
ほけんだより7月
- 1
- 2