8月3日(金)
職員作業で園芸倉庫が生まれ変わりました。あれっ?園芸倉庫ってどこにあったっけ。
それは、体育館と校舎に挟まれた場所にありました。中は、長い間そうじされずに放置されていたようでした。「これは、また何かに使えそうだから置いておこう。」と、よくある「とりあえず」という考え方。でも、それって物が増えるばかりです。家庭でもそんな感じで物が増えていきます。
今日は、思い切って断捨離です。
結果、使い勝手のよい空間に生まれ変わりました。どこかから、ビフォー・アフターのBGMが流れてきたような空耳の錯覚に陥るくらいの生まれ変わりようです。
図書室も、子どもたちが使いやすいように考えて居心地のよい空間に生まれ変わっています。