カテゴリー: 校長室からの景色
修学旅行説明会でのご質問に対する回答について(9月14日)
先日は修学旅行説明会にお越しいただきありがとうございます。当日はっきりとお答えできなかったご質問に対し、改めて回答させていただきたく思います。ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。なお、宿泊地及び見学場所における避難場所については各市町村HPのハザードマップを参考にさせて頂いています。詳しくはそちらも合わせてご覧ください。修学旅行説明会の質問に対しする回答
放課後学習フォローアップ今後の予定について(9月2日)
夏休みの延長に伴い、5・6年生対象の放課後学習フォローアップの予定を以下の通り変更します。参加している児童の保護者の方はご確認いただけますよう、お願い申し上げます。
夏休み工作展(9月2日)
夏休み工作展を開催しています。明日9月3日の16:00までとなっています。お越しの際は職員室にお立ち寄りください。
学校だより9月号を掲載しました(9月2日)
学校だより9月号を掲載しました。
夏休みに入って(7月27日)
夏休みに入る直前からクマゼミの鳴き声がきかれるようになりました。今年は梅雨明けと同時に休みに入った感じです。
今年は保護者や地域の方々の強い思いで、ラジオ体操が復活できました。朝早くから大勢の方々がそれぞれの場所に集まって体操をする光景はとても懐かしさを感じるもので、ふっと自分の子供の頃の思い出がよみがえってきます。
また、今年は水泳指導も復活させ、25m泳ぐことを目標にした水泳教室も行っています。40人ほどの子供達に対し、6人の教員がついてみっちり指導しています。夏休みの期間にお友達とも先生たちとも会うことができ楽しい時間を過ごすことができています。少しずつですが以前のような夏休みにもどってきています。
スズムシ差し上げます(7月16日)
地域にお住まいの方から、育てているスズムシを分けてもらいました。よろしければおすそ分けいたしますので、個人懇談会にお越しの際に、持ち帰り用の虫かごを持参のうえ、職員室へお立ち寄りください。秋になるときれいな音を奏でてくれますよ。
GIGAスクールのコーナーを新設しました(7月9日)
GIGAスクールのコーナーを新設しました。
上のメニューからご覧ください。
色とりどり(7月8日)
今日も雨です。下駄箱にはかわいい長靴が並んでいます。蒸し暑く気分も滅入りますが、この色とりどりの様子を見ていますと心も和みます。長靴を履くと雨の中でも無敵になりますので、当然水たまりに突入していく子を多く見かけます。ぽこっぽこっと音を立て、歩いてきたご褒美です。